
今年も四街道の夏の風物詩「四街道ふるさとまつり」の季節がやってきました!今年は、8月23日(土)・24日(日)の二日間開催されます。
輪踊りや太鼓、本神輿、子どもたちのパレード、花火といった、これまで長年続いてきた伝統を守りつつ、千葉県誕生150周年記念事業で制作された四街道市の新たな音頭「エビバデ音頭」がふるさとまつりを盛り上げます!
また、今年も市内障がい者施設とのコラボレーションによるチャリティTシャツを販売。絵には、今年のテーマ『みんなで』の思いが込められています。
多くの市民が参加し、老若男女の笑顔溢れる「四街道ふるさとまつり」に足を運んでみませんか!




プログラムの詳細やチャリティTシャツの販売、当日の交通規制等については、四街道市HPをご確認ください。
開催期間
8月23日(土)・24日(日)15:00~20:30(出店等は15:00~、オープニング太鼓は17:00~)
※雨天時は、各日10:00に開催の可否を決定。
開催中に雨が降った場合は、プログラムの内容に変更が生じる場合があります。
開催場所
四街道中央公園および桜通り Googleマップを開く
お問い合わせ先
-
四街道市役所地域共創部みんなで課
043-421-6106