
MRI検査を受けるみなさまへ 〜安全で安心な検査のために〜
投稿日 2025.08.21
MRI検査は、強力な磁石と電波を使って体の内部を詳しく調べる、とても大切な検査です。
安全に、そして良い写真を撮るために、ポイントと注意点をご紹介します。

MRI検査のココがポイント!
MRI装置は「大きな磁石」のような機械です。この磁石の力がとても強いので、金属製のものや電子機器は特に注意が必要です。
検査を受ける際には、持ち込みできないものがありますのでご注意ください。

【特に注意!】持ち込み禁止の「金属」や「機械類」
金属は磁石の力で引き寄せられる危険があり、熱を持ってやけどの原因になったり、電子機器が壊れたりする可能性があります。
身につけているもので、検査室にも持ち込めないもの(入室前に外してください)
- 腕時計、スマートフォン、ICカードなどの電子機器全般
- 指輪、ピアス、ネックレスなどの貴金属
- ヘアピン、金具付きのヘアゴム、ウィッグ(※金属部分がある場合)
- メガネ、コンタクトレンズ(特にカラーコンタクト)
- 使い捨てカイロ、湿布
- 金属製のボタン・ファスナー・フック・ワイヤー入りの下着や衣類(当院では検査着にお着替えいただきます)
また、体の中に金属入りの入れ歯、補聴器、義眼や義手・義足など金属がある方は、事前に必ずお知らせください。ご不明な点があれば、スタッフにお気軽におたずねください。
検査ができない場合があります!
以下に該当する方は必ず検査前に病院スタッフへ申し出てください。
- ペースメーカー、植込み型除細動器:MRI対応機種でも施設認定が必要など細かな条件があり、検査ができない施設もあります。※当院では検査が行えません。
- 人工内耳:MRI対応の機器でも検査ができない施設もあります。
- 脳動脈瘤クリップ(特に古いタイプのもの):材質によっては検査ができない場合があります。
- 人工関節、脊椎固定術の金属、ステント(心臓・血管など)、金属製の避妊リングなど:材質によっては検査が可能なものもあります。

【おしゃれに関する注意点】タトゥーやネイルなども要注意!
意外に思われるかもしれませんが、おしゃれの一部にも注意が必要です。
以下に該当する方は必ず検査前に病院スタッフへ申し出てください。
・タトゥー(刺青、アートメイク含む)
インク(特に黒インク)の中に微量の金属成分が含まれていることがあり、MRIの電波により熱を持ち、火傷や変色原因になることがあります。
・ネイル(マニキュア・ジェルネイル・チップなど)
ごくまれに金属成分を含むものがあり、熱を持つ危険性があります。また、検査中気分が悪くなった際に、爪の色で血行の状態を判断することがあります。ジェルネイルや濃いマニキュアをしていると、正しい判断が難しくなることがあります。検査前に落としていただくようにお願いします。
・メイク、日焼け止め、眉ティント、白髪染めパウダーを含むヘアカラーなど
ラメ入りアイシャドウやマスカラ、一部のファンデーションや日焼け止めには、金属成分(酸化鉄など)が含まれていることがあります。これらがMRIの磁場や電波に反応して熱を持ち、皮膚がピリピリしたり、火傷になる可能性があります。検査当日は、なるべくノーメイクでお越しいただき、白髪染め用パウダーの使用は控え、ヘアカラーは通常問題ありませんが、気になる方は医療スタッフにご相談ください。

検査を受ける前に・・・
・問診票は正確に記入しましょう。体内に金属が入っていないか、手術の経験がないか、タトゥーやアートメイクがあるかなど、正確に詳しく記入してください。
・不明な点は、遠慮なく医療スタッフに質問しましょう。「これ、外した方がいい?」「これは大丈夫?」など、どんな小さなことでも大丈夫です。
・検査着に着替えていただきます。着替えをするのは、ご自身の服に金属がついていないか確認するためでもあります。
検査中の知っておいてほしいこと
・大きな音がします。工事現場のような「ガンガン」「ドンドン」という大きな音がしますが、機械が動いている音ですのでご安心ください。ヘッドホンや耳栓をお渡しすることが多いです。
・じっとしている必要があります。体を動かすと写真がブレてしまうので、指示された時間は動かないようご協力ください。
・不安になった時や体調が悪くなった時は、遠慮せずすぐにお知らせください。マイクやブザーでスタッフと連絡が取れるようになっています。
最後に
MRI検査は、これらの注意を守っていただければ、安全で体への負担も少ない検査です。
なによりも大切なのは、「自分の体に関わること(特に金属が体の中に入っている可能性など)は、どんな些細なことでも、必ず事前に病院スタッフに伝える」ということです。
安心して検査を受けていただけるよう、病院のスタッフも最大限の配慮をしますので、ご協力をお願いいたします。
放射線技師 花香