はじめに
聖隷佐倉市民病院は「隣人愛」を理念として医療に取り組んできました。当院の役割の一つに「がん治療」がありますが、がん治療は日々進歩しています。そこで今後がん治療を充実、推進するために組織を改編し、新たに「がん医療支援センター」を立ち上げました。
(がん医療支援センター長 眞崎 義隆)
当院のがん医療の特徴
健診センターでの早期発見、各診療科での治療、さらに終末期医療と全ての病状に応じたがん医療提供体制を整えています。
<予防>
健診センター
↓
<診療・治療>
●薬物治療 ●化学療法 ●手術 ●放射線治療
↓
<終末期ケア>
●緩和ケア病棟 ●在宅医療
対応可能ながん種:各消化器系のがん、肺がん、乳がん、泌尿器系のがん、頭頸部がん
脳神経腫瘍、婦人科、血液の悪性疾患については当院での治療は困難なため他医療機関へご紹介しています。また、こうした疾患でも緩和医療科では受入可能なケースも多くありますので、ご相談いただければ幸いです。
がん医療支援センターでの取り組み
各診療科が行っていたがん医療の更なる充実を図るため、患者さんへの診療体制の充実を図っています。診療科・職種の垣根を越えて患者さんへ寄り添った支援体制の充実を目指しています。
<キャンサーボード・臨床倫理カンファレンス>
各診療科医師、看護師、診療放射線技師などの多職種が集まり症例検討
<キャンサーレター・市民公開講座>
地域の開業医の先生方や地域の皆さん、患者さんへ具体的な治療の取り組みの発信
<クリ二カルインディケーター>
医療の質の客観的評価
<がん看護外来・がん患者支援センター・ACP(人生会議)>
患者さんの希望する医療の提供、意思決定の支援
最後に
たとえある日がんと診断されても「その後の人生」は後悔のないように送っていただくことを目指しています。そのために当センターでは患者さんの隣人として一緒に悩み、考えて最良の医療を提供して参ります。